2006年度夏期研修報告
数日間のお休みをいただいてスタッフ・ユミのルーツ、
山梨県鳴沢村に行って参りました。
毎年この時期暑さを逃れて骨休めに行くのですが、
曲がりなりにも事業を興して迎えた初めての夏休みなので
今年は“スタッフ研修”という名目を付けることにしました。
・参加者…店主☆ワタル
スタッフ・ユミ
スタッフ・ユキ
・内容 …ジャガイモなどの作物の収穫
・目的 …①日頃食材としている野菜等について、
生産者の話を聞き、
また実際に収穫を体験することにより
その理解を深めること。
②高齢化の進む農村地帯の一助になること。
③体力の向上。
な〜んて、毎年やっていることなんですがね。
こじつけてみました。
でも鍬を使った中腰での作業は疲れます。
そんなに広い畑でもないのに翌日には筋肉痛が。
村で農業を営んでいる人の平均年齢は結構高いように
見えるのですが・・・恐れ入ります。
お盆の期間は村でも人の動きが多く、
あまりノンビリもしていられません。
スタッフ・ユミ、ユキは来客の応対で大忙しでしたが、
店主☆ワタルはその辺はサボって、
昼寝三昧、読書三昧。
軽く3㎏増で帰ってきました。
バカンスはアッという間に終了なんだなぁo(ToT)o
↓
【屋台カレー☆熊猫印 ワタル】
| 固定リンク
コメント