“さいたまの水”
さいたま市水道局さんで販売されているという
“さいたまの水”なるものをいただきました。
ペットボトルで500ml入り。
採水地がさいたま市浦和浄水場とあるので
まさに“さいたまの水”なのですね。
水道局で売られている水なんて、
ありそうで、なさそうで、あった!
という感じで面白い!
あれ、でも普通の水道水は買っているということなのかな?
誰から?
まぁそれは置いといて、
“さいたまの水”を使ってコーヒーを淹れてみました。
何気なく口にしてみたら・・・。
「あ、ウマイ」
かなりはっきりと味に変化がありました。
実にまろやか。
やっぱり水の善し悪し(というか、性質にもよるのかな)
っていうのは大きいのですね。
浦和の水、侮り難し。
ジーコ監督、松井大輔入れてほしかったヨォ!
↓
【屋台カレー☆熊猫印 ワタル】
| 固定リンク
コメント