(株)とシメジのチキンカレー。
久々に、本日の“まかない”です。
通常のチキンカレーに蕪とシメジを加えてみました。
蕪はチキンと一緒にソースの中でゴロゴロと、
シメジと蕪の葉を軽く炒めて上から乗せました。
ホリエさんの保釈にかけて“カブ”のカレー、ではありません。
(つまらねぇ〜Y(>_<、)Y書くんじゃなかった)
普段から割とポピュラーな具材なのです。
店主☆ワタルが最初にカレーの指南を受けたパキスタン人シェフの
得意料理でもありました。
カレーというのは大抵の食材は受け入れる懐の深い料理ですし、
一方の蕪というのも色々な調理法や味付けに対応する素直な食材ですね。
ベストマッチとも言える組み合わせを味わっていると
辛い料理なのに気持ちは落ち着いてきます。
蕪もカレーも“大人”だなぁ・・・。
カレーの中で自然に馴染んでいる蕪を見ていると
人間社会もこのようであれば・・、
などとまた突拍子もないことを考えてしまいます。
とりあえず、今度のサッカーW杯はナショナリズムに燃えることなく、
相手チームを罵倒することなく、静かに観戦してみようかな。
ムリかな。
一皿のカレーに理想郷を見た。
↓
【屋台カレー☆熊猫印 ワタル】
| 固定リンク
コメント